百人一首に関する本

学習に関する本

中学生の宿題で百人一首の暗記の課題を出されていませんか?
私の子供も悪戦苦闘しています。
最初、時間もないので覚えるために繰り返しつぶやきながら何度も書かせたりして覚えさせましたが、この丸暗記の作業は苦痛ではありませんか?

遠回りかもしれませんが、まず和歌に込められた情景や、作者の想いを味わいながら現代語訳を理解することが大事かなと思います。
古文嫌いにさせないためにもただ単に呪文のように丸暗記だけは避けたいですね。
そこで以下の本をご紹介したいと思います。

ただ気を付けてほしいのは、学校から配布された百人一首と本に記載された和歌の表記が若干違ったりします。例えばひらがなと漢字での表記の違い、助詞などひらがな1字のあるなし等です。

じっくり内容を味わうのに良い本

①天野慶『しょんぼり百人一首』 幻冬舎
子供にも、とても読みやすく、現代語訳が心にすっと入りやすいです。
和歌の作者の気持ちをとても大事にして解説しています。
子供に読ませたいお薦めの本の1冊です。
ただ歌番号順の配列対応表がないので後で探すときに苦労します。

②板野博行『眠れないほどおもしろい 百人一首』王様文庫 三笠書房
この本は、和歌の技法、こういうところがすごいんだなと、解説を読んで理解できるところがとても気に入りました。当時の歌人の目線で技法の良さを感じれるところがとても良い本だと思います。
ただ中学生には難しいと感じました。お父さん、お母さんが子供に説明するには良い本だと思います。

百人一首を暗記するのにお薦めの本

③東京大学かるた会『イラストでサクサク覚える東大生の百人一首』すばる舎
時間がない方、短期決戦の方には、良い本だと思います。古語・文法解説など必要なポイントはしっかり押さえていますので、とても助かります。さすが東大生が書いた本だなと思いました。

④吉海直人『小学生おもしろ学習シリーズ まんが 百人一首大辞典』西東社
漫画の百人一首に関する本は小学生向きと考え、当初、選択肢から外していました。
しかし暗記する段階になって、イラストは子供が記憶する負担を減らすことを感じました。
国語の苦手な子供にとって文字情報より、ビジュアル的な情報の方が「楽」なんだと感じました。
また子供が、上の句は覚えたけど、下の句が出てこないと暗記に苦慮することがありました。
その点、本書では上の句と下の句を語呂合わせにした「ゴロ合わせ暗記」を載せてあり、とても助かると思います。

参考図書
天野慶『しょんぼり百人一首』幻冬舎
板野博行『眠れないほどおもしろい 百人一首』王様文庫 三笠書房
東京大学かるた会『イラストでサクサク覚える東大生の百人一首』すばる舎
吉海直人『小学生おもしろ学習シリーズ まんが 百人一首大辞典』西東社

まとめ


中学生向けの百人一首の本を、じっくり内容を味わうのに良い本と百人一首を暗記するのにお薦めの本に分けて紹介しました。ご紹介した本の中には、小学生向きの本もありますが、中学生が暗記をするには良い本と考え紹介しました。逆に中学生には少し難しい本ですが、もし親が代わりに読んで説明してもらえるなら良い本と思い紹介しました。

よろしければ、あわせてお読みください
百人一首 よく出る助詞・助動詞ランキング

タイトルとURLをコピーしました