小テストがチャンスかも

子供に関するメッセージ

勉強嫌いって何でしょう?

テストの点が良くない時、子供は「もう勉強なんて嫌だ」となりますよね。 そんな時に、心の安定、癒しを求めて自分の好きなゲームやSNSの世界などに 逃げ込んでしまうことが多いのではないでしょうか?いわゆる 現実逃避です。
しばらくゲームを楽しんで気持ちをリセットしても、また あの点数が悪かったテストを思い出し、やる気が失せてしまっていないでしょうか。
そんな悪循環の状態で勉強を続けるのはとても苦痛です。何とかきっかけを作って抜け出してほしいと思います

小テストがチャンスかも

勉強しようという気持ちはあるが、勉強を始めると 苦痛に感じて勉強ができない。そんな時どうしたら良いでしょうか?
ちょっとしたきっかけを作ることです。例えば小テストはどうでしょうか?
いきなり 定期テストや 実力テストで良い点を取るのは、難しいかもしれませんが、 小テストなら少し頑張れば良い点数を取とりやすいと思います。
もし良い点数が取れたらぜひ、親御さんはしっかり褒めちぎってあげてください。 成功体験を子供さんの心に刷り込んであげてください。
そうすると勉強に取り組む時に、過去のテストの嫌な気持ちが薄れ、子供の自信にも、つながっていくと思います。
私の子供も夏休み明けの小テストで満足のいく点数を取ることができました。そのことがきっかけで、2学期の定期テストは波に乗ることができました。

まとめ

子供は容易に 嫌な経験・思い出をどんどん心の中に刷り込んでしまいます。
子供にとって 悪い点数は トラウマであり、劣等感の象徴です。苦痛の中で勉強しなければならない こんな辛いことはありません。そんな時は小テストがチャンスです。

タイトルとURLをコピーしました